これはさすがに読めない??読むのに手こずる難読駅名一覧
更新日:2022-01-08 16:28:27 104598
治良門橋駅(じろえんばしえき)は、群馬県太田市成塚町にある東武鉄道桐生線の駅である。駅番号はTI 52。難読駅名である。1913年(大正2年)3月19日に開業した。
2012年(平成24年)10月より早朝・夜間は駅員が不在となり、この時間帯は乗降車駅証明書発行機より乗降車駅証明書を受け取り着駅において精算することになる。
江戸時代に天笠治良右衛門(あまがさじろえもん)が新田堀用水に私財を投じて石橋を架けた。その橋が治良門橋と呼ばれるようになり、駅名とされた。
八丁畷(はっちょうなわて)
神奈川県の難読駅名ですね。
下総松崎(しもうさまんざき)
葭川公園(よしかわこうえん)
英賀保(あがほ)
浅海井(あざむい)
艫作(へなし)
磯鶏(そけい)
鑓見内(やりみない)
男衾(おぶすま)
飯山満(はさま)
沢入(そうり)
参考
治良門橋(じろえんばし)