トップ > タグ【ゲーム】 > 妖怪ウォッチの妖怪大図鑑

妖怪ウォッチの妖怪大図鑑

人気ゲームの妖怪ウォッチに出てくる妖怪たちをあつめたぞ

妖怪ウォッチ

 

『妖怪ウォッチ』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブから2013年7月11日に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフト。『イナズマイレブン』シリーズ、『ダンボール戦機』シリーズに続くレベルファイブのクロスメディアプロジェクト作品。先行する二作品と同様にコミックやアニメ等による多角メディア展開を前提として企画された。
メディアタイアップは主に小学館の『月刊コロコロコミック』と『ちゃお』により行われ、共にコミカライズ版の連載も担当している。2014年1月8日よりテレビアニメ版も放送され、平均世帯視聴率5.4%を記録した人気アニメとなった。同年1月11日には、玩具の妖怪メダルが発売されるが、小学生を中心に流行し、品薄になる程の人気商品となった。また業者が転売するなどのトラブルも起きている。

ジバニャン

プリチー族。猫の姿の妖怪で、車に轢かれた猫が地縛霊となった存在。恨みパワーを持つらしいが、のんきな性格をしている。腹巻に見えるものは「呪いふだ」と言う呪いのお札が連なったもの。
生前はエミちゃん(声 - 安野希世乃)と言う少女に飼われていた猫だったが、車に轢かれた際、エミちゃんに「ダサい」と言われたことから死にきれず妖怪となったが車に対してリベンジを誓うものの上手くいっていない。
アニメでは両親(生死不明)が存在する。また色々と妖怪らしくない生活を送っていることも判明した(自宅を持っている、「ニャーKB48」と言うアイドルのコンサートに行く、近所の店で買い物など)。お小遣いが尽きたらアルバイトも考えているらしい。
後に自宅があった縄張りを他の地縛霊の猫に取られてしまったため、現在はケータの家に居候中。
上記にもあるように、「ニャきもとニャすし」と言う人物がプロデュースするニャーKB48の熱烈なファン(ガチファン)であり、写真集をコンプリートしたり、寝る前には必ずメンバーのポスターにキスをしていることをバクロ婆によって暴露している。
アニメやコロコロ連載版では何かをやっている最中にケータに呼び出されることが多く、特にコロコロ連載版ではひどい状態で出て来ることも多い。

ウィスパー

190年前に「悪さをした」と言うことでガチャボールに封じられた妖怪。ガシャマシンにお金を入れて回したケータ(フミちゃん)の前に現れ、妖怪ウォッチを渡し、妖怪ワールドへと導いた。
「妖怪執事」を名乗り様々なアドバイスをくれるが、アニメではゲーム以上に頼りない部分が全面的に押し出されている。
アニメ版では「妖怪パッド」と言うアイテムに入っている「妖怪ウキウキペディア」を使ってアドバイスを行う。口癖は「ウィス」。

じんめん犬

トイプードルの人面犬妖怪。オヤジのようなキモイ顔をした犬の妖怪で、群れて出現するとの噂もある。
 

ブリー隊長

 

妖怪に大人気のエクササイズ「ブリーズビートキャンプ」で有名なみんなの隊長ブリー。とにかくまわりを巻き込んでビクトリアーン!

ぶようじん坊

ふんどしいっちょうにお鍋をかぶっただけで戦にのりこむとっても不用心な妖怪。とりついた人間まで不用心にしてしまう困ったやつ。

かたのり小僧

人の肩の上に乗って「肩こり」を引き起こす妖怪。体が重いなどと感じるときは、かたのり小僧が悪さをしていることが多い。

ミチクサメ

学校通りのこどもたちにあの手この手で道草をくわせ大きな口でのみこんでしまうおそろしいサメの妖怪。植物マニアという一面も。

ツチノコ

幸運を呼び寄せるめでたいヘビの妖怪。姿を隠すのが苦手でよく人間に見つかってしまうのが悩みのタネ。

風魔猿

 

風魔の力を持つ猿の妖怪。妖怪になる前は、伝説的な忍者だったらしい。今も足音を立てず、風のように宝を奪っていく。

ホノボーノ

場の空気をなごませるほのぼの妖怪。どんなに怒っている人もホノボーノがいると怒りがとけて優しいきもちになるぞ。

ドンヨリーヌ

暗くてジメジメしたオーラが場の空気を悪くしてしまう。
特にドンヨリーヌ自身が落ち込んでいるときはジメジメ度がアップする

ひとまか仙人

 

なんでもかんでも人任せにしてしまう妖怪。数十人の弟子をやとっており、すべてを弟子任せにしている。戦うことすら人任せ。

ノガッパ

水辺に住むカッパだが歩くのが好きでよく散歩をしている。つかれると水とうの水を頭のお皿にかけてリフレッシュする。

バクロ婆

バクロ婆がとりつくとなんでもしゃべりたくなる。
秘密ができない体になってしまうのだ。

ちからモチ

 

いつもはもち肌がみりょくのかわいいやつだが一度おこるとふくれあがりからだが割れ中から男らしい顔がとびだすぞ。
 

セミまる

 

セミ流忍術というだれも聞いたことがない忍術の使い手らしい。
しかし実力はたいしたことがなく逃げ足だけがとりえ。

リー夫人

 

理不尽なことばかり言って、まわりを困らせる妖怪。妖怪界の大富豪が夫らしいが、夫人とは反対の性格で、愛妻家とのうわさ。

うんがい鏡

 

ゆいしょ正しい古い鏡に霊魂が宿り妖怪になった姿。鏡と鏡の中の空間をつなげる不思議な能力がある。

じがじぃさん

 

何をやっても「ワシがすごいんじゃ!」と自画自賛する妖怪。相手にするとめんどうなので、適当に流すのが一番。

わすれん帽

 

人間の頭にスッポリとはまって記憶をむしゃむしゃと食べてしまう。いやなことを忘れさせてくれることもある。

しゃれこ婦人

ド派手なファッションのおしゃれ命妖怪。気に入った人間にとりついては同じファッションセンスにしてしまう。

ぜっこう蝶

 

とりついた人を絶好調にしてくれるというすばらしい能力を持つチョウの妖怪。ゼッコウ蝶とよく間違えられる。

口だけおんな

口だけおんなにとりつかれると口で言うだけで何も行動できなくなる。そしてみんなからの信用を失ってしまうのだ。

おならず者

ことあるごとにおならをふりまく妖怪。じつは出しているのはおならではなくただ口がくさいだけという説もあるようだ。


ninomiya_v3 の最近のまとめ

【最新】メガシンカポケモン一覧【XY、ORAS】

#一番パソコン初心者っぽいこといった奴が優勝 まとめ

艦これ、新艦娘「大鯨」への反応まとめ

あらたなイケメン「ユニコーン系男子」とは何か!

秘密結社「フリーソーメン」の活動目的がついに暴かれる!!!

もっと見る

ninomiya_v3 の人気のまとめ

妖怪ウォッチの妖怪大図鑑

ウルトラの母がモデルデビュー!反応まとめ

頑張れトリガー!キルラキル最終回放送直前の応援まとめ

「#本TLにするためにオススメの本をあげていく」

艦これ「ケッコンカッコカリ」実装による反応

もっと見る

関連まとめ