トップ > 江川紹子さん「なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろ…。」

江川紹子さん「なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろ…。」

江川紹子さん@amneris84とJSF(obiekt_JP)さんのやりとりを中心にまとめました

まとめ

なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろ…。人が必要なら、むしろ警視庁や富山県警の機動隊や山岳警備隊の応援派遣をした方がよさそうな気もするが…。
返信するRTお気に入り追加

@amneris84 火砕流に巻き込まれても平気な装甲車両を持っているのは、自衛隊だけだからじゃないかな。雲仙普賢岳では活躍しましたよ。
返信するRTお気に入り追加

@obiekt_JP 装甲車や戦車は、火砕流には勝てません。
返信するRTお気に入り追加

@amneris84 え? 勝てますよ? NBC防護能力があるので平然と行動できます。
返信するRTお気に入り追加
@amneris84 【60式装甲車】 mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossar… 「本車は1990年代に起きた長崎県・雲仙普賢岳の火山災害の時、火砕流に耐えられる鋼製の車体が買われ、危険地域で偵察を行った実績がある。」
返信するRTお気に入り追加

@obiekt_JP 実際は火砕流浴びたら、中の隊員、みな焼け死にます。
返信するRTお気に入り追加

@amneris84 えっと、江川さんは一体どういう根拠でそんなことを言われてるんですか? 実際に耐えられますよ。
返信するRTお気に入り追加

@obiekt_JP 現地で聞きました。
返信するRTお気に入り追加
@obiekt_JP そもそも、御嶽山の山頂に装甲車あげるという発想がよくわからん
返信するRTお気に入り追加
@richoutan 御嶽山の山頂に装甲車あげるんですか?
返信するRTお気に入り追加

@amneris84 誰に? 装甲車の専門家でもない人に聞いても意味が無いです。 装甲車はハッチを占めていれば火砕流にも耐えられますし、大きな噴石も装甲で跳ね返します。江川さんの勧めるような警察や消防の車両ではどちらも無理なんじゃないかな。
返信するRTお気に入り追加
@amneris84 雲仙普賢岳でも装甲車は出動しましたけど。
返信するRTお気に入り追加
@jpoldman64 @amneris84 噴石に耐えられるかどうかとなると、普通の車両では無理ですね。
返信するRTお気に入り追加

@obiekt_JP はい、出ました。けど、障害物が多くて、遺体収容にあたった隊員たちは、結局、途中から徒歩で現場に向かってます。
返信するRTお気に入り追加

@jpoldman64 @amneris84 あと温度もそうですが持続時間が問題なんです。数千度のナパームを受けても戦車が耐えた事例がある(乗員も生存)ので。
返信するRTお気に入り追加
@amneris84 途中まで進出した装甲車を中継基地とすれば危険な状態の時間を短く出来ますよね? 装甲車まで到達すれば火砕流や噴石の危険かが逃れられる。有用ですよ。
返信するRTお気に入り追加
@jpoldman64 @amneris84 長期戦に備える以上は、噴石の被害も考えないといけないので、装甲車を前線監視スポットとして使うのは有効でしょうね。
返信するRTお気に入り追加

@obiekt_JP 装甲車でどこに行くんですか?
返信するRTお気に入り追加

@amneris84 出来る限り近くまで。中継基地と言った意味、理解できてますか?
返信するRTお気に入り追加

@obiekt_JP 火砕流に耐えられる?本当ですか~?あれだけの熱と運動エネルギーに耐えられるとは思いませんが・・・。 twitter.com/shiki_shima/st…
返信するRTお気に入り追加

@chandlerblv 装甲車は核爆発の爆風もある程度までは想定してますから。
返信するRTお気に入り追加
@chandlerblv というかそのリンク先、運動エネルギーと言ってる時点で全然分かってないですね・・・面積当たりの圧力から言えば大したことは無いです。
返信するRTお気に入り追加

そうなんですか。教えてくださって、ありがとう RT @Pteromysmomong 松本駐屯地には山岳救助隊があるのです。長野県ですから。しかし、今のところ硫化水素が噴出し、二次災害の危険があるため山に向かえないと。
返信するRTお気に入り追加

@poppoab @3pF 持続時間によります。数千度でも短時間なら耐えますし、長時間なら耐えられない。
返信するRTお気に入り追加


exit_2ch の最近のまとめ

立憲民主党「Q:ワクチン遅れたのは野党のせい? A:違います。政府の責任です。」

女の子同士でオジサンになりきって会話する「オジサンLINEごっこ」が流行中!?

オタキング・岡田斗司夫さん「『けものフレンズ』これから観てみる」

羽生善治さんの妻・理恵さん「メディア・ネットでの情報拡散の恐ろしさ」等で連続ツイート

万城目学先生 ボツになったはずの脚本のアイデアがとある映画にパクられた!?

もっと見る

exit_2ch の人気のまとめ

岡田斗司夫さんの枕営業教唆の手口が漫画化される(4月2日追加アリ)

東村アキコ『東京タラレバ娘』の殺傷力が高すぎる

東京五輪エンブレム盗作疑惑の佐野研二郎さん デザインに疑惑続々

小保方晴子さん 実験ノート公開の衝撃

安保法案可決 国会クソコラグランプリ開催中

もっと見る

人気のまとめ