浴衣の髪型 アレンジ簡単ロング特集!お団子、三つ編み、編み込みなどのまとめ!
更新日:2020-09-30 06:04:50 34346
Q.女子高生ロングです。 浴衣を着た時どんな髪型をしたらいいですか?
A.浴衣といえばアップだろう
普段見えないうなじのチラリズムhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10177442135
A.浴衣といえばアップだろう
普段見えないうなじのチラリズム
ロングで、コシがありすぎてネットに載っているヘアアレンジはできません。
Q.今度浴衣を着てお祭りに行くのですが、髪型が決まりません。
長さはロングで、コシがありすぎてネットに載っているヘアアレンジはできませんでした。まとめても、ぐるんっと、とれてしまいます。
なにかおすすめのアレンジはありますか?なるべく首(うなじ?)を出したいです。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11162201876?__ysp=5rW06KGjIOmrquWeiyDjg63jg7PjgrA%3D
A.ヘアアイロンで巻ければ、こしのある髪もアレンジしやすくなりますよ。アイロンがなければまとめ髪様のワックスを使うとまとめやすいです。
おだんごなら、三つ編みにしてからおだんごにするものならぐるんっとならないのでは?
それか、髪全部を一気にまとめようとするからぐるんっとなると思うので ハーフアップの要領で上半分だけまとめて、まとめる際にゴムから髪を抜ききらないでわっかにする→出ている髪はわっかにまきつける→下半分も左右に分けてまきつける、とおだんごになるとおもいます。
ワックスをつけて、まきつける髪は捻ってからまくとしっかりまとまります。
おだんごの様なアレンジがどうしても難しければ、サイドアップなどでもいいと思います。くるりんぱを使ったりすると、簡単で凝ってみえますよ。
髪の長さはセミロングです。 浴衣に似合う髪形で迷っています・・・
Q.浴衣に合う髪型は? 浴衣に似合う髪形で迷っています・・・
今髪の長さはセミロングです。
浴衣の色は白地にピンクの花柄です!
ただ斜めにしばるのは平凡な気がするのでちょっと工夫すればできるような髪型がいいです!
回答よろしくお願いします。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466163079?__ysp=5rW06KGjIOmrquWeiyDjg63jg7PjgrA%3D
A.おすすめは夜会巻にして毛先を遊ばせる、ですが
長さ的に出来るかどうか。意外と簡単ですが何度か練習も必要です。
私は髪が多いのでゴムで束ねて飾りが大き目のからかんざしでクルッと夜会巻やってます。
でも普通のポニーテールとかアメピンで片側に寄せただけとかでも和風っぽいアクセをポイントにすればそれだけで雰囲気が出ると思いますよ☆
〇三つ編みを使って浴衣に合う超簡単ロング髪型集
シンプル可愛い♡三つ編みねじりアップ!
お団子は中央でも、下サイドにアレンジしても可愛いです♡
ピンでしっかり固定すれば、強度もばっちりです。
①サイドを残して、バックをおおざっぱに三つ編みに。
②三つ編みをくるっと巻きお団子にしピンで固定。
③サイドをお団子の周りに巻きつけ、ピンで止め完成
1.えり足を少し残して、ゆるく2つ結びする。少しセンター寄りの2つ結び。
2.結んだ2つとも、くるりんぱする。
3.引っ張り出して、崩す。センター寄りの髪は特にしっかり引っ張り出して、分け目を隠す感じにします。
4.残ったえり足の髪と、くるりんぱのしっぽも全部まとめて三つ編みにする。この三つ編みはキツめに。ゴムもキツめに留める。
5.三つ編みを引っ張り出して、崩す。
6.三つ編みを留めたゴムを下から上に、キツくくるくる丸めていく。アメピンで3箇所以上留めて、バランスを見て引っ張り出して崩したら、完成です!!
▼ロングに似合う浴衣を着た時の髪型、みんなの悩みは?