年賀状 社長へ送る 一言 ・文例のまとめ
更新日:2020-12-06 05:01:01 23246
年賀状を作る前に確認するポイント社長だけでなく、上司に出す年賀状も同様です。これまでの感謝の気持ちと新しい年への抱負をあらわす必要があります。・年賀状を出す習慣があることを確認する・1/1に届くようにする・最低でも宛名・一言くらいは筆ペンで書く
タイプに分けて考えて、 最も書きやすいものをチョイス
社長や上司に対する年賀状の一言は、
以下のような内容を書くのがいいでしょう。
・昨年いただいた配慮へのお礼
・新年に対する抱負
・新年におけるお願い
このようなタイプに分けて考えて、
最も書きやすいものをチョイスしましょう。
・今年は新製品の開発を成し遂げます。
・今年は○○の成績を達成したいと考えています。
・今年は○○の改革が急務だと思っております。
・今年は○○プロジェクトに全力を尽くします!
・いつも部長のお心遣いに感謝しています。
・昨年の経験を前向きに生かし、今年も精進する所存でおります。
・まだまだ未熟者ですが、積極的に会社の実績に貢献したいと思っております。
・先輩各位を見習い業務を着実にこなしていきたいと思っております。
・今年の目標は、○○です!!
あなたの仕事に対する意気込みをさりげなくアピールしてもいいでしょう。
添える一言でよくあるのが・・・
『今年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど
何卒よろしくお願い申し上げます』
などですね。
これは社長などへの一言として、
もちろん不適切な内容ではないですが・・・。
あまりにもありきたりすぎて、
直筆で書いてもあまり印象に残りません。
多くの人が使う文章ですので、
とても味気ないものになってしまいます。
前述したように、年賀状は、
社長との貴重なコミュニケーション手段
の1つです。
マナーや書き方に気をつけて、
オリジナリティのある一言を添えれば、
とても強いインパクトを残せます。
オーソドックスな一言文例・例文パターン
・本年もご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い致します。
・本年も昨年同様ご指導の程をお願い申し上げます。
・昨年は親身なご指導をいただき、誠にありがとうございました。
昨年の実績が芳しくなかったら、反省とともに、新年の目標を宣言してもいいですが、あまり大風呂敷を広げすぎてもしんどい場合には、無難なオーソドックスな文例パターンを使ってみてください。
一言にオリジナリティを出すには?
最も簡単なのは、
社長との会話など思い出を踏まえた言葉
にするということです。
ありきたりな一言とは違い、
思い出を土台にした言葉にすれば、
一気にオリジナリティが溢れてきます。
社長との会話内容はもちろん、
行動や、いただいた配慮などを思い出し、
一言に含めていきましょう。
相手の懐に一歩飛び込んだイレギュラーな一言
・○○のとき、社長にお声を掛けていただいたことが大きなきっかけになりました。
・課長の出張帰りのお土産選びは、いつもみんなに好評です。
・○○ちゃんは小学生になりますね!子供の成長は早いものですね。
・○○のときには、楽しい時間を過ごさせていただきました。
・おすすめして頂いた○○は、今では家族全員のお気に入りです。
社長だと思わず、相手が配偶者の父親(母親)だと思って書けば良い年賀状が書けると思います。
目上の人への≪年賀状が遅れてしまった場合≫の例文
年賀状を出し遅れてしまった場合でも、1月8日までに届けば新年の挨拶となりますのでお詫びの必要はありませんが、相手が上司や先輩であれば一言お詫びを入れたほうが良いかもしれませんね。
また1月8日以降でしたら年賀状ではなく「寒中見舞い」として出すようにしてください。
・お年始のご挨拶が遅れまして大変失礼致しました
・昨年末は例年になく多忙をきわめ、大変不本意ながら年賀状をお出しできずにおりました
・遅ればせながら、本年も引き続きご芳情を賜りますようよろしくお願い申し上げます
年賀状を送る際のマナーに留意し、早めの準備と投函を心掛けてくださいね。
○年賀状 一言 新入社員 から 社長へ
年賀状は出すな!虚礼廃止って?
虚礼廃止というのは、年賀状や、お中元、お歳暮などの
「礼儀」とされ形式的に行われているものをお互いの負担を無くす為に、
会社全体で止めにしましょうという事です。
これは、会社によって恐らく温度感が違いますので、
できれば身近な先輩に聞いてみるのが一番でしょう。
虚礼廃止を実施している所でも、
年賀状ぐらいは形式的に残っているというような会社は、
あると思いますし、上司次第という事もあります。
・昨年は、○○の案件にてお褒めの言葉を頂戴し、大変嬉しかったです。今年は昨年以上に業務に邁進する所存です。引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します!
・いつも気さくにお声掛けいただき、ありがとうございます。まだまだ未熟な私ではございますが、少しでも会社に貢献できるよう、新年からまた志新たに頑張ります!
・今年は年間売上トップを目指します!
社長宛の一言については、日頃お世話になったお礼や、新年に当たっての抱負を盛り込むと良いでしょう。お気に入り詳細を見る
○社長への年賀状~おすすめの一言例文