トップ > タグ【定番ツイートまとめ】 > みんなの育児ツイートが大変そう!

みんなの育児ツイートが大変そう!

育児をしている方のツイートのまとめです。

「在宅なら育児と両立できる」と思ってる人が多すぎる

いまだに「在宅なら育児と両立できる」と思ってる人が多すぎる。オフィスや教室に乳幼児がいる光景をなぜ思い浮かべないのか。
返信するRTお気に入り追加

@hajimekidera ほんとそうです😭「これから在宅仕事になりそうなんです」と言ったら、子育てしながら働けていいですねって言われました。え。
返信するRTお気に入り追加

@hajimekidera わかる。。。仕事場に来たら仕事にならないよね。。。いつでも「ママーー」とか言うて話しかけてきて、どーにもならん。。そして、タブレット渡して、youtube生活になる。。。どーしたもんかな。この悪循環。。。
返信するRTお気に入り追加

@hajimekidera 在宅勤務で子供を保育園に預けることが出来たら時間に余裕が出来るので理想的ですが、在宅勤務しつつ育児をするのは不可能ですね。子供が泣いていたり、ご飯を欲しがっていたり、トイレに行きたがるのを無視して仕事していたら虐待ですよ。そこまで想像できていない方、多いですよね。
返信するRTお気に入り追加

@hajimekidera @myfavoritescene 教室で背中に弟や妹をおぶって泣き出したら廊下に出たような世代はもういないんでしょうね。
返信するRTお気に入り追加

こういうのも全部「名のない育児」

出産前に用意するべきベビー用品の把握とその買い物、季節に合わせた適切な服装の把握とその買い物、何ヶ月でどの予防接種を受けるのかの把握と病院選びまたはその予約、こういうのも全部「名のない育児」でありここに夫は1%も関与してないのである
返信するRTお気に入り追加

@_me_n_ta_i_ko_ 出産前に用意すべきものの把握、季節に合わせた服装の把握と買い物😭、、私が全部やってる、ってのめちゃくちゃ分かります。買った後に見せたり、買う時に聞いてみたりして興味を持ってくれるようにしてます。(旦那の服も私が探して買っているので😅)
返信するRTお気に入り追加

@ayumizukavv 私もめちゃくちゃやりますわかります〜😂 旦那さんの服も...はよほど興味がなさそうな気がしますね😂
返信するRTお気に入り追加

@_me_n_ta_i_ko_ 買い与えると(支払いは旦那)嬉しそうに色々着ているので、あれこれ探し歩く買い物が苦手みたいです😅
返信するRTお気に入り追加

@ayumizukavv わたしの父も服に興味がないので母が選んで買ってます😂 得意な方がやればいい...ということですかね😂
返信するRTお気に入り追加

@_me_n_ta_i_ko_ 外からすみません。2週間ほど出張で不在にしていてその間実家にいたのですが、帰ってきたから子供にすぐ会いたいと言われた住まいに帰りましたが…速攻3時間の昼寝…(←旦那がです。)そのかんずーーーっとチビと二人…何しに住まいに帰ったんだろう…
返信するRTお気に入り追加

@a_ochanm ん〜... それはしんどいですね...
返信するRTお気に入り追加

母は不死身なのか?そんな訳ない

マトモな企業なら、例え社長がある日突然死んだって会社回るよね。そういう風にシステム作りしてるから。なのに障害児育児してる家庭はそのシステムが稼働してるところが極端に少ない。母は不死身なのか?そんな訳ない。子の権利を最大に守る為に、せめて父親はもう少し危機感もった方がいいと思う。
返信するRTお気に入り追加

@Chihachiha15 めちゃくちゃわかります…子どもをかわいがってはくれるけど毎月の通院やリハビリは私なしでは無理です…
返信するRTお気に入り追加

@natsu_you65 奥さん倒れたらどうするのでしょう💦奥さん元気なうちに「一緒に行くから窓口とかどこいけばいいか、何したら言いか教えて」其ですむのになあって思いますよね。ママたちは誰も教えてくれないなか、みんな自力でやってきたんだぞ…!
返信するRTお気に入り追加

@Chihachiha15 お早い返事ありがとうございます…!そしてそれめちゃくちゃわかります!!誰しも初めてなのを試行錯誤で乗り越えてきてるのに身近な人に教えてもらえるなんて良いですよねぇ!受診する科が多いので大変なんですが今少しずつ教えてるところです…(めんどくせえ←)
返信するRTお気に入り追加

@natsu_you65 どう接したらいいのか、どうすればいいのか、教えてくれるなんてクソラッキーじゃない??って思うのですよ。
返信するRTお気に入り追加

@Chihachiha15 うちの旦那さん、休みの日は子供と遊ぶしお風呂屋さんにもちゃんと連れて行く。けど、マカトンにも一緒にいく。でも対外的なことは私。私いなくなれば、困るだろう…😭私が髄膜炎になった時不安で仕方なかった
返信するRTお気に入り追加

@kurono_mlm 協力的パパだと思います。が、遊ぶ時の荷作りの準備、お風呂の準備~出た後の保湿、講演講座の申込とスケジュール把握もされていたら凄いと思います。この準備がママなおうちが多いのです。お膳立てされた上の手伝いならそれは戦力として一人前ではないですよね。うちも支援員さんとの対応は私です💦
返信するRTお気に入り追加

旦那が家事育児めちゃくちゃ手伝ってくれるようになった。

私がパートを始めてから、旦那が家事育児めちゃくちゃ手伝ってくれるようになった。言えない、、、今更言えない。私が仕事を始めたのはNEWSにすべてつぎ込むためだと。
返信するRTお気に入り追加

@nanano0718 初めまして!とっても共感します😂私もパート位で家計はなんとかなるのですが、オタ活のために意地でも正社員は手放せません!夫には正社員を振りかざしてめっちゃ家事育児強要してます☺️そして私も3人からの新規です!良かったらフォローさせてもらってもいいですか?
返信するRTお気に入り追加


yuzupipl の最近のまとめ

人気漫画 呪術廻戦のファンの方のツイートが興味深い その6

みんなの復縁に関するツイートが興味深い!その4

2023年4月開催闇古戦場 200hellフルオートの編成ツイートまとめ

みんなのガンプラに関するツイートが興味深い!その5

2023年4月開催闇古戦場 150hel フルオート、手動などの編成ツイートまとめ

もっと見る

yuzupipl の人気のまとめ

人気コスプレイヤー伊織もえさんの大胆コスプレツイートにファンの反応のまとめ

鬼滅の刃の甘露寺蜜璃のコスプレツイートにファンの反応のまとめ

人気コスプレイヤー伊織もえさんの水着姿のツイートにファンの反応のまとめ

コスプレを中心に活動しているあかせ あかりさんのツイートにファンの反応は?

コスプレイヤー伊織もえさん、セクシー画像ツイートにファンの反応は?その4

もっと見る

関連まとめ