トップ > みんなの就活に関するツイートが大変そう その3

みんなの就活に関するツイートが大変そう その3

就活している方のツイートなどのご紹介です。

上記タグ就活で他の就活ツイートまとめが見れます。

既卒になると驚くほど選択肢が減ります

日本は超新卒至上主義なので、既卒になると驚くほど選択肢が減ります。新卒なら最終面接までいけた大手メーカーや商社も既卒になった瞬間書類すら通らなくなったり。新卒の就活が全てではないけどゴールデン切符なのは間違い無いので、まずは新卒の就活を頑張った方がいいと思う。あー歪みやなぁ日本。
返信するRTお気に入り追加

@i_am_omame_ @Kawamoto_Novel 新卒だけを求める理由は、組織としての拡張可能性増加よりも自社にとって都合のよい傀儡に育てあげたいという歪んだ思想が平常化している可能性を拭えない
返信するRTお気に入り追加

@ookami_sensei_ @Kawamoto_Novel 難しいところですねぇ、、
返信するRTお気に入り追加

@i_am_omame_ ホントに歪んでますよね。これを新卒者は分かってるから、新卒入社した会社で「あれ?違うかも」と思っても、我慢して会社にしがみつくし、パフォーマンスも出ない。これホントにどうかしたい歪みですね。
返信するRTお気に入り追加

@onikuma_ 人材業界にいる者として歪み直せるようにがんばります💪🏻
返信するRTお気に入り追加

日本の就活ほんと病む

日本の就活ほんと病むよね嘘だらけの自己PRに茶番でしかない面接、そしてやたら高圧的な採用担当新卒でどこかに入らなきゃ人生終わるみたいな風潮あるけど、実際はそんなことないんだよ派遣にバイトにフリーランス、今はいろんな働き方がある焦って自分を追い詰めることだけはしないでほしい
返信するRTお気に入り追加

@utizep2q1KSVP9W はじめまして!「嘘だらけの自己PR」がもう共感の嵐でリプしてしまいました!!😭私は今中3で、面接練習や自分の長所とか特技とか書かないといけないことが多くて、嘘ばっかりつかなきゃいけないから苦痛です😱😱
返信するRTお気に入り追加

@1maqtqPiDneyw0 中3なのにすごい!よく頑張られていると思いますー😭ほんと、就活は正直者が損をする側面が強いので、自分に無理なく、できるだけ自分のペースで頑張って欲しいですうまく行きますように☺️🍀
返信するRTお気に入り追加

@utizep2q1KSVP9W その通りですね…😵💨職安では、空白期間があれば精神疾患の事は言うなとか、何か狭くて息苦しいですね。
返信するRTお気に入り追加
@utizep2q1KSVP9W その通りですね…😵💨職安では、空白期間があれば精神疾患の事は言うなとか、何か狭くて息苦しいですね。
返信するRTお気に入り追加

就活で会社が

就活で会社が「よろしければSNSアカウントを書いて下さい。もちろん任意です」って言い出して、過去ログを閲覧出来る人を優遇し始め、「プライバシーが!!」と就活生が怒るけど、聡い学生は早期から意識高いツィートしている世界を妄想した。が、(続く)
返信するRTお気に入り追加

@yokotaro 意識高い表垢とヤバイ裏垢で大爆発までがセットですね(´・ω・`)
返信するRTお気に入り追加

@yokotaro 意識高いのは現実と剥離するのでNG
返信するRTお気に入り追加

@yokotaro 俺のツイート見たとしても、頭おかしいのが分かるだけだな…
返信するRTお気に入り追加

就活生に伝えたい

就活生に伝えたい。目の前の就活対策も大切。でももっと大切なことがある。それは能力開発。とにかく付加価値の高い人材になること。価値を生み出せる人材しか生き残れない時代がもう目の前に来ている。短期的な視点ではなく長期的な視点を。周りに流されるのではなく本質を捉えられるように。
返信するRTお気に入り追加

@ach_yamamori これこそまさにキャリア開発ですよね!就社するのでなく、雇われの身に過度に悲観し副業に走るのでなく、長期的視点で自分が何をしたいのか・環境は何を自分に求めているのか・使命は何か・適正は何かにしっかり向き合い軸を持つ!学生からこうした視点もつだけで20代の過ごし方が変わると思います!
返信するRTお気に入り追加

@ach_yamamori ほんとに付加価値がないと必要とされない時代ですよね🤔!!どんな状況であれ、自分のスキルで生き抜けるようにしておくことが大切!!自分もそう思ってます😤
返信するRTお気に入り追加

@ach_yamamori 日本での就活はポテンシャル採用なのでやる気があればなんとか入社はできます。しかし、入社後はやる気云々よりまず結果が求められます。自分の就活のゴールを入社に置くのか、入社後に置くのかで必要な能力が異なりますね。
返信するRTお気に入り追加

@migiikun リプありがとうございます!たしかに古くからポテンシャル採用が根付いているからこそ、現代の成果主義的な社内/社外の要求に適応しきれていないと言えますよね。仕組みの問題でもありますし、彼ら一人ひとりのリテラシーの問題でもありますね。
返信するRTお気に入り追加

@ach_yamamori 山森さん、目標が目的にならないように🥺人や社会に価値を届ける能力をいつになっても磨いていきたいものですね!正解なんてない!自分で決め自分で能力開発!頑張っていきましょう🔥
返信するRTお気に入り追加

100社くらいエントリーした


yuzupipl の最近のまとめ

人気漫画 呪術廻戦のファンの方のツイートが興味深い その6

みんなの復縁に関するツイートが興味深い!その4

2023年4月開催闇古戦場 200hellフルオートの編成ツイートまとめ

みんなのガンプラに関するツイートが興味深い!その5

2023年4月開催闇古戦場 150hel フルオート、手動などの編成ツイートまとめ

もっと見る

yuzupipl の人気のまとめ

人気コスプレイヤー伊織もえさんの大胆コスプレツイートにファンの反応のまとめ

鬼滅の刃の甘露寺蜜璃のコスプレツイートにファンの反応のまとめ

人気コスプレイヤー伊織もえさんの水着姿のツイートにファンの反応のまとめ

コスプレを中心に活動しているあかせ あかりさんのツイートにファンの反応は?

コスプレイヤー伊織もえさん、セクシー画像ツイートにファンの反応は?その4

もっと見る

人気のまとめ