川で泳いでいた21歳大学生が溺れて死亡 同じ川では17日にも死亡事故
更新日:2022-07-29 22:23:18 2762
25日午後1時前、関市の板取川で「友達が川に流された」と警察に通報がありました。
通報からおよそ20分後、泳いでいた場所から上流に30メートルほど離れた川底で男性が沈んでいるのが見つかり、その後病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
死亡したのは千葉県松戸市の大学生・力石颯斗さん(21)で、大学の友人3人と川に遊びに来ていて、上流の岩場を目指し泳いでいたところ途中で流され、溺れたということです。
板取川では7月17日にも男性が流されて死亡する事故があり、警察はライフジャケットを身に着けるなどの対策を呼び掛けています。
みんなのコメント
地元で右岸側に適度な河原がありバーベキューなどをするのに最適な場所がありそこから対岸まで泳ごうとする人も結構いるのですが対岸の右手に岩がありそこで流れが自分の方に変わっているのであと少しで対岸にたどりつけるのにというところで力尽きてしまうのかと思いますが今までに6〜7人が溺れて亡くなられているところがあります、川は流れが変わるので注意が必要です、下流にいくと川幅が広くなっているので流れが遅くなり水深も浅くなっているので力尽きそうになったら対岸に行くのをやめて流れに任せるのもありですがそこまて冷静になれないのでしょうね
川で泳ぐ魅力は潜って見る川底の景色なんかもあるからライフジャケットをするよういっても効果は少ないと思う。
過去に友達が川で溺れて助けに行ったが、友達も息をしようと必死で近づいたら自分が沈められて溺れそうになった・・なんとか奇跡的な偶然に助けられ友達は助かったが、溺れた人間を助けるのがどれだけ難しいかという事がよくわかった。正直溺れた人間がいたら浮き輪やペットボトルなど救助用具がない限り近づくべきではない。それほど川遊びはリスクが高いと思って遊ぶ場所を選んで欲しい。
川の流れというのは表面に見えている流れとは別に水中の流れもあって、見えている部分よりも水中の方が流れが速いんですよね。なので見た目で判断して大した流れじゃないと入っていくと、予想外の水中の流れに足を引っ張られて流される。結果として大した深さじゃなくても流れに引っ張られて立ち上がることが出来なくて溺れてしまうんです。こういうことも夏休み前に学校で教えるとか、親がしつこいくらいに教えないと事故は無くならないです
学校などのプールで泳ぐ時に水流は無く水深も一定している。同じような気持ちで川に入るのはとても危険なのだ。海水は塩分があるから浮き易いが川は水そのモノで流れ方も一定では無い。同時に同じように並んで泳いでいても危険度は違うのだ。楽しいはずの遊びで命を落とす事の無いように自然に対しては臆病な方が良いと思う。
アメリカ海軍が海兵隊を使って行った「溺死に関する研究」がある。
海兵隊員を「海水・淡水・着衣・非着衣」の各パターンで泳がせた結果、「海水・非着衣」が一番溺死のリスクが低く「淡水・着衣」だと、屈強な海兵隊員であってもほぼ全員が溺れたという。
海水と違って、淡水では人体が自然に水面に浮くこと自体が難しく、ましてや自然の河川は流れが不安定で、渦に巻き込まれたら水泳選手であっても逃げることは困難である。
ライフジャケットさえ着用していれば、少なくとも水面に浮き呼吸は確保されたと思う。
SNSがこれほど発達しているのに、水難事故の情報が共有されないのは残念だ。
同じ川で7月17日に増水した川に入って流された30歳男性の遺体
7月17日、岐阜県関市の板取川で流された男性が行方不明になっていた水難事故で、男性の遺体が約23キロ下流で見つかっていたことがわかりました。
名古屋市西区のアルバイト・水口光一さん(30)は7月17日、関市を流れる板取川の河川敷で友人らとバーベキュー中、川に入った際に流され、その後行方がわからなくなっていました。
警察などが捜索を続けていましたが、事故から1週間後の24日、およそ23キロ下流の美濃市内の川原で釣り人が全裸の遺体を発見、DNA鑑定などから遺体は水口さんであることが27日に確認されました。
事故当時、現場の板取川は前日に降った雨の影響で水位が70センチほど高く、流れも速くなっていたということです。
みんなのコメント
この川の近くで育ちました。板取川は、これまでに数多くの方が亡くなってます。
何年も前ですが、地元の人と事故の原因を調べるために川に入ったことがあります。流れが早い箇所が危険なのは誰でも想像できますが、驚いたのはカーブ内側の穏やかに見える溜まり場です。岩場に近いところで渦巻いて浮力が極端に小さく、立ち泳ぎを続けられない場所があります。私はそのころ競泳のアスリートで、なんなく泳力で脱出しましたが、苦手な人はパニクって溺れるだろうと思いました。付近にそんな場所が数か所あります。
川のレジャーは危険が多いので、ほんとに気をつけてほしいです。
岐阜県関市の板取川で25日午後、泳ぎに来ていた男子大学生が溺れ死亡