トップ > タグ【クイズ】 > クイズ問題“解答別”まとめ【よさ-よそ】

クイズ問題“解答別”まとめ【よさ-よそ】

答えから問題を探せる“クイズ勉強用”まとめ。

【よさ-よそ】から始まるワードが解答になるクイズを収集しました。

よさ

与謝野晶子(よさのあきこ)

「やわ肌のあつき血汐にふれも見で、さびしからずや道を説く君」と詠んだ、明治の女流歌人は誰でしょう?/【与謝野晶子】
返信するRTお気に入り追加

与謝蕪村(よさぶそん)

「春の海 ひねもすのたり のたりかな」という句を詠んだ、江戸時代の俳人は誰でしょう?/【与謝蕪村】
返信するRTお気に入り追加
「菜の花や月は東に日は西に」と詠んだ俳人は誰?/【与謝蕪村】
返信するRTお気に入り追加

よし

よしあき

お笑いコンビ・アンガールズの山根、室町幕府15代将軍の足利、M&Aコンサルティング代表の村上、そして、現在このコースの進行をしている中山といえば、共通する下の名前は何でしょう?/よしあき

 

クイズの杜 - 第20回クイズフェスティバル「No More Bet」

吉幾三(よしいくぞう)

1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう?/【吉幾三】
返信するRTお気に入り追加

吉田茂(よしだしげる)

昭和28年に、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた、当時の総理大臣は誰でしょう?/【吉田茂】
返信するRTお気に入り追加
日本の歴代総理大臣のうち、組閣回数が5回と最も多かったのは誰?/【吉田茂】
返信するRTお気に入り追加
日本国憲法が公布されたときの、わが国の内閣総理大臣は誰だった?/【吉田茂】
返信するRTお気に入り追加

よしたに

[335]理系をネタにした漫画で、「理系クン」を書いたのは高世えり子ですが、「理系の人々」を書いたのは、「ぼく、オタリーマン」でも知られる誰?よしたに
返信するRTお気に入り追加

吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)

1986年、工業団地を造るための調査で発見された、佐賀県東部にある日本最大の弥生時代の遺跡といえば何でしょう?/【吉野ヶ里遺跡[よしのがりいせき]】
返信するRTお気に入り追加
平成元年に佐賀県で発掘された、国内最大規模の環濠(かんごう)集落を持つ弥生時代後期の遺跡は何でしょう?/【吉野ヶ里遺跡】
返信するRTお気に入り追加

吉野川(よしのがわ)


hatenatica の最近のまとめ

知識検定 例題まとめ【2022年10月出題分】

クイズ問題“解答別”まとめ【なわ-なん】

クイズ問題“解答別”まとめ【すな-すの】

クイズ問題“解答別”まとめ【く-くお】

クイズ問題“解答別”まとめ【おた-おと】

もっと見る

hatenatica の人気のまとめ

知識検定 例題まとめ【2018年12月出題分】

知識検定 例題まとめ【2018年11月出題分】

知識検定 例題まとめ【2019年5月出題分】

クイズゲーム プレイ動画まとめ【Survival Quiz City】

知識検定 例題まとめ【2019年2月出題分】

もっと見る

関連まとめ